26
0
本命はクロソイ
ここの防波堤で釣れるソイの仲間はクロソイ、シマソイ、マゾイ(キツネメバル)ですが、これまで2匹だけですけどオウゴンムラソイ(ハチガラ)というのも釣れた事があります。このハチガラはここより南の方で多く釣れるようです。もしかするとここが北限?かもしれません。基本的にソイとメバルは分類学的に別れてるんですが近縁なのは間違いないと思います。ただ生長後の大きさはソイはかなり大きくなるので防波堤で釣れるソイは30㎝でも子供くらいの大きさでしょうか、その点メバルは30㎝でもう大人です。
カサゴ目フサカサゴ科→ソイ属
カサゴ目メバル科→メバル属

その年によってよく釣れるソイは違いがあるんですけど、最近はエゾメバル(ガヤ)が多くてソイ類の釣れる確率は下がる一方です。

カサゴ目アイナメ科
今回は、このアイナメ(ここの呼び名アブラコ)だけ30㎝超えだったので持ち帰りました。煮魚でいただきましたが、脂がのっていて美味しかったです。
(Visited 26 times, 1 visits today)